培った確かな技術
トータルプランナー
トータルプランナー
トータルプランナー
お客様の条件に見合った最適な施工プランをご提案
協力施工会社と連携しながら建築工事全般にも対応
案件をご相談いただいた際は、まず事前ミーティングにてお客様のご意向・お悩みなどを入念にお聞きした上で、プロの見識を使ってお客様の条件に見合った最適な施工プランをご提案いたします。外観・機能・コストなどにおいて総合的に配慮した施工サービスをご案内いたします。
基礎部分から内装施工に対応する高品質な工事
耐火性・耐震性・耐湿性・防音効果にしっかり配慮
-
外観・機能に配慮した高品質な仕上がり
内装の基礎部分である軽量鉄骨の下地やボードの施工から対応できるため、工法として早く仕上がるだけでなく、耐火性・耐震性・耐湿性・防音効果など機能の面でもより効果的な施工を行えます。外観・機能の両面に配慮した高品質な仕上がりでお引き渡しいたします。 -
街の住居環境のトータルプランナー
協力施工会社としっかり連携体制を築いているので、内装施工だけでなく、塗装・鈑金なども含めた建築工事全般についてご相談いただけます。営業指針として「地域社会への貢献」を掲げており、街の住居環境のトータルプランナーとして丁寧にご対応いたします。 -
型にはまらない細部にこだわった施工プラン
40年以上のキャリアを誇り、主に病院・ホテル・工場・マンション・ビル・店舗などを対象にサービスを展開していますが、一般住宅にも対応しております。注文住宅の場合は、型にはまらない壁・天井・レイアウトなどの細部にこだわったプランをご案内いたします。
社内行事や営業スケジュールを随時更新しています
主な事業実績についても併せてご報告していきます
主な施工例をサンプル画像でご紹介しています
天井・壁・床の様々な仕上がりを画像で紹介
内装施工サービスに関する基本情報を端的に解説
-
お見積りは無料ですか?
はい、無料です。
着工はお見積り後のご判断で大丈夫ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
-
対応可能エリアを教えて下さい
足利を中心とした近隣首都圏が中心ですが
エリア外でご希望の際は、一度お電話かメールにてご相談下さい。
-
個人宅のリフォームも対応可能ですか?
もちろん可能です。
工場・マンション・ビルなど、規模の大きい施設がメインですが
個人宅のバリアフリー工事や内装工事も対応しています。
ご依頼方法は、サービスページ記載のご依頼の流れを参照下さい。
様々な情報を発信しておりますのでぜひご覧ください
内装工事・建築工事についてもレポートしてまいります
足利を中心とした近隣首都圏の案件に柔軟に対応
概要
会社名 |
---|
株式会社bowtec |
住所 |
〒326-0336 栃木県足利市百頭町2011-3 |
電話番号 |
0284-43-8633 |
営業時間 |
10:00 〜 18:00 |
免許・許可登録 |
栃木県知事登録 B第4576号 栃木県知事許可(般-2)第24632号 |
アクセス
高い技術力を持つベテランの内装仕上工事会社として地元では知られ、これまで県内を中心に足利を中心とした近隣首都圏のお客様から様々な内装施工のご相談を承ってまいりました。今後も長年地元で培ってきた実務スキルを活用し、地域社会に貢献できる施工サービスを目指して精進してまいります。型にはまらない細かいこだわりにも柔軟に対応できる点がサービスの売りです。
内装施工のスペシャリストとして様々なご相談を承ります
熟練の職人技術を駆使して様々な内装工事を主体とした建築一式工事に対応
天井・壁・床などを基礎から作り上げる「内装仕上げ工事を主体とした建築工事」は、実際の生活空間を整える工事であり、建物の最終的な仕上がりを決める大切な仕事です。内装仕上工事と一言で言ってもその内容は多岐に亘り、分野別に列記すると、インテリア工事・天井仕上工事・壁張り工事・間仕切り工事・床仕上工事・畳ふすま工事・防音工事などが挙げられます。
内装仕上工事は、建築の基礎として築かれたコンクリートなどの躯体の上に、天井・壁・床などを作り上げたり、畳・ふすまを設置したり、防音・耐震・耐火・耐湿などの機能を付加する工事を行ったりして、そこで生活する人が安全で快適に過ごせるように仕上げていきます。建築工事においては、骨組みとなる建物の基礎工事や外部要因から建物を守る外装工事が、建物で生活する人を守るという意味で要となりますが、実際に建物の中で過ごす「住み心地」に大きな影響を与えるのは内装仕上げ工事を主体とした建築工事だと言えます。床が傾いていたり、屋外の小さな音まで部屋の中に聞こえてしまったりしたのでは快適な生活を営めません。職人スタッフはお客様のご要望を入念にお聞きした上で最適な工法を判断し、理想の内装に仕上げてまいります。
内装施工に関するあらゆるご希望・ニーズに臨機応変に対応
内装仕上工事の主な内容としては、インテリア工事・天井仕上工事・壁張り工事・内装間仕切り工事・床仕上工事・畳工事・ふすま工事・家具工事・防音工事などがあります。障子の紙を貼ったり、窓にブラインドを取り付けたりすることも内装仕上工事の中に含まれます。リフォームで行われる施工のほとんどが内装仕上工事の対象になりますので、内装仕上工事の職人は、生活に直結する部分の工事を全て請け負える「内装工事を主体とした建築一式工事のスペシャリスト」と言えます。
内装仕上工事が一般の内装施工と大きく区別されるポイントは、コンクリートなどの躯体と内装の間を取り持つ「内装の基礎部分」から施工するという点です。具体的には、軽量鉄骨などを使って天井や壁の骨組みを立てて下地を作る鋼製下地組立工、木製や鋼製の下地に石膏ボードや合板などを貼るボード張り工、天井や壁などの下地に壁紙を貼る壁装工、床にシートを張ったりカーペットなどを敷いたりする床仕上工などがあります。職人スタッフは、こうした基礎の部分から内装施工を請け負えるので、足利を中心とした近隣首都圏のお客様のあらゆるご希望・ニーズに臨機応変に対応できます。